この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

松山英樹 新ドライバーにも不安なし

2014年06月10日

米国・ノースカロライナ州のパインハースト ナンバー2で12日から開幕する全米オープン。日本からはザ・メモリアルトーナメントで米ツアー初優勝を遂げた松山英樹に加え、全米オープン最終予選を突破した谷口徹、宮里聖志、矢野東の4選手が参戦する。

 昨年初出場ながら10位タイに入った松山は、メジャー捕りに向けて先週の木曜日から練習ラウンドを開始し、8日までに2ラウンドを消化。9日の月曜日はラウンドはせずに、約3時間にわたって打撃練習とアプローチ、パッティングの調整を行った。

「いい調整ができていると思います」
 
 3日後の開幕に向けていい状態をキープしているが、気になるのは、優勝したザ・メモリアルトーナメントの72ホール目にシャフトが折れてしまったドライバーだ。

 今年の2月から使用してきた“エース”である。今回、そのヘッドにシャフトは差し替えておらず、同じヘットの〈ZR-30〉に、同じスペックのシャフトを入れたモノを先週から数本テストし、新たな“エース”探しを行っている。
714 AP1 アイアン



Posted by 藤咲 at 12:27 Comments( 0 ) スポーツ

JGTO、米ツアー初∨の松山に特別表彰を検討

2014年06月04日

プレーオフまでもつれた激闘を制しての快挙から一夜明け、米国ではPGAツアーの公式HPが松山一色に染まる一方、日本ツアーを管轄するJGTOもお祝いムードだ。関係者によると、例年12月に行う年間表彰式で、松山に「特別賞」を授与する方向で検討していることが分かった。

 同賞は「特筆すべき内容に適ったもの」に対して贈られる。昨年はエージシュートを達成した尾崎将司が受賞。2007年にツアー最年少優勝を飾った石川遼や、01~03年に米ツアーで優勝した丸山茂樹らも受賞した。

 このJGTO表彰で松山は昨年、「最優秀選手賞」「最優秀新人賞」など史上最多の9冠に輝いた。主戦場を米ツアーに置く今年は複数の賞を受けることはないものの、“顔”となるのは確実。JGTO関係者は「ぜひ表彰式にも出席していただきたい」と話した。
タイトリスト714 CB アイアンセット



Posted by 藤咲 at 12:37 Comments( 0 ) スポーツ