この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

藍、2人の殿堂入り選手とラウンド!

2014年05月29日

米女子ツアー常駐組の日本勢5人が揃い踏みする同ツアーのショップライトLPGAクラシック(現地時間30日開幕/ニュージャージー州ストックトン・シービュー・ホテル&GC ベイC)第1ラウンドのペアリングが決まった。

 日本勢は、宮里藍がホール・オブ・フェイマー(世界ゴルフ殿堂入り選手)2人と一緒の豪華な組み合わせで午前8時27分(日本時間30日午後9時27分)に1番ホールからスタート。プレイングパートナーは、ディフェンディング・チャンピオンのカリー・ウェブ(豪)とジュリー・インクスター(米)だ。

 午前8時38分(日本時間30日午後9時38分)にこの組を追いかけてスタートするのが上原彩子。ダニエル・カン(米)、ベレン・モソ(スペイン)とコースに立ち向かう。

 1番ホールから午後スタートするのが、有村智恵と宮里美香の2人。有村は午後0時22分(日本時間31日午前1時22分)にモ・マーティン(米)、ペリーン・デラクール(仏)と、美香は午後2時1分(日本時間31日午前3時1分)の最終組でクリス・タムリス(米)、ポーラ・レト(南ア)とそれぞれプレーする。


Posted by 藤咲 at 15:39 Comments( 0 ) スポーツ

前週の雪辱期す松山、全米OP出場を目指す石川

2014年05月29日

米男子ツアーのザ・メモリアル・トーナメントは現地時間29日に開幕。同大会は開催地オハイオ州ダブリンで生まれ育ったニクラウスがホストを務めるビッグトーナメントだ。舞台となるミュアフィールド・ビレッジGCはニクラウス設計で、昨年はザ・プレジデンツカップも開催された自身の傑作コースでもある。

 前週のクラウン・プラザ招待 at コロニアルでは最終日最終組でプレーしながら10位タイに終わった松山は大会前日は練習に専念。じっくりと打ち込んだ後でショートゲームも磨いたが、やはり大事なところで入らなかったパッティングを何とかしたい気持ちが強いようでショートパットに重きを置いた。

 同コースは昨年のプレジデンツカップで経験しており、さらに火曜日に18ホール回って細かいところを確認。大一番の全米オープン(6月12~15日/ノースカロライナ州、パインハーストNo.2)まであと2週間とあって、しっかりとした手応えをつかもうと必死の日々が続いている。
ロケットボールズアイアン



Posted by 藤咲 at 15:38 Comments( 0 ) スポーツ

松山、痛恨のダボに泣き10位タイ終戦

2014年05月26日

“ベン・ホーガンの庭”と呼ばれるコロニアルCC(テキサス州)を舞台に行われた米男子ツアーのクラウン・プラザ招待 at コロニアルは現地時間24日、最終ラウンドの競技を終了。3日目を終え4人がトップに並ぶ大混戦の中、我らが松山は首位タイから最終組でプレー。アメリカ初Vに期待がかかったが、3バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの1オーバー71と崩れ通算6アンダー10位タイに終わった。

 2番パー4で短いバーディパットがカップに蹴られ、返しのパーパットまでカップに嫌われ3パットのボギーを叩いた松山。その後は何とか凌ぎ、7番パー4でバンカーからの難しい第2打を寄せてこの日の初バーディを奪って落ち着いたかに思われた。ところが9番パー4で試練が松山を襲う。グリーンを狙ったセカンドショットが木に当たって2オンならず。3打目で乗せたが短いパットを外して2番に続く3パットで痛恨のダブルボギーを叩いてしまう。

 巻き返しを狙ったバック9でも10番でボギーが先行しズルズルと後退。11番、14番でバーディを奪い返し意地を見せたが時すでに遅し。今季3度目のトップ10入りはしたものの優勝のチャンスがあっただけに不本意な最終日となってしまった。



Posted by 藤咲 at 15:44 Comments( 0 ) スポーツ

野村敏京 気分はいつも上に行けそうな感じ

2014年05月26日

大会最終日。10アンダー15位から上位を目指した野村敏京は、一つ伸ばして通算11アンダーの19位タイ、有村智恵は3つ伸ばし、通算7アンダーの43位タイで終えた。

 15位タイからトップ5を狙った野村だったが、昨日と違いティショットが安定性に欠き、2メートル以内のパットも決まらず4ボギー。それでも4つのパー5すべてでバーディを奪うなど、5バーディ、4ボギーの71、通算11アンダーの19位タイで大会を終えた。

「ベスト5に入りたかったですが、今日はパッティングに問題があった。距離感も合ってなくてショートパットのタッチも合わなくて、2回も外しもったいなかった。それでも攻めるホールではバーディを取れたのでいいゴルフ、4日間アンダーで回れたのでいい大会でした」

「ショットは4日間で一番良くなかったです。強く打つと左に行く癖があり、原因は分かっていて、今は調整中で良くなってきています。距離を稼いでセカンドの距離を短くしたかったので、強く打ってしまい安定しませんでした」
ピン G25 アイアンセット



Posted by 藤咲 at 15:38 Comments( 0 ) スポーツ

上田桃子 自分の気持ちをコントロールできなかった

2014年05月19日

服部真夕(2位タイ、5バーディ、1ボギーの68、通算5アンダー)
「チャンスについたバーディパットをほとんど決められました。6番(パー4)で右上から2メートルのパーパットと7番(パー3)でバンカーから寄せてパーを取れたことで、(4バーディ奪った)後半に繋がりました。来週(中京テレビ・ブリヂストンレディス)の地元の大会の前にいい成績を出せた良かったと思います」

フォン シャンシャン(2位タイ、5バーディ、1ボギーの68、通算5アンダー)
「今日は全体的に自分としてはいいプレーができました。今週、月曜日に一度上海に戻って、火曜日に日本に帰ってきたので体力的に少し疲れ気味でした。初日(74、50位タイ)があまり良くなかったですが、残り2日間いい追い上げができ、ベスト5に入れて良かった」

全 美貞(2位タイ、2バーディ、3ボギーの73、通算5アンダー)※1打差2位タイからスタート
「ショットは悪くなかったのですが、パットがあまりにも入らなかったです。もうちょっとそこがなんとかできれば、結果は違っていたかもしれません。楽しんでプレーすることはできなかった。悔しいというよりも、もったいないという気持ちの方が強い。ゴルフの調子も良くなってきているので、来週以降いいプレーができそうです」


Posted by 藤咲 at 16:09 Comments( 0 ) スポーツ

ゴルフは、ヤングの当事者である

2014年05月19日

ゴルフは、ヤングの当事者である

今日では、ゴルフのゲームは、世界中の何百万人もの人々が享受する最高のスポーツの一つです。このゲームは最高の演習の一つだけでなく、世界のファッション、スポーツだけではありません。ゴルフゲームは再び若い男のゲームです。そして、彼らはパーティー。なぜですか?

春が来て、私たちのすべては、それがゴルフゲームをプレイする時間であることを知っているかもしれません。この記事では、私はゴルフのゲームについていくつかの興味深いのゴルフのことをお話したいと思います。あなたは多くの情報やジョークを知りたい場合は、この変な記事を読んでも - チャベスは彼の成功にラスベガスを祝福。

今日はクレイジーゴルフの世界であり、より多くのゴルファーは、ゴルフパーティーに参加するようなピンG10ハイブリッドのように良い品質のゴルフクラブを購入したい、特に、4の幼い子どもたちが土曜日と日曜日にゴルフをする方法を教えている若い意欲的な専門家によるクラス。

最初は、私たちが公式世界ゴルフランキングのいくつかの素晴らしいゴルファーを知って、良いゴルファーの多くは、例えば、若いマーティンケイマー、ロリーマッキなどです。世界で最高の若手ゴルファーは、世界で最高の若手ゴルファーであることを楽しんで,そして、それはそれはあるべき姿だ。

最初の段落では、ゴルフは誰もが行うことができる最高の演習の一つであることを話しました。それが理由です?ゴルフをプレイするゴルフ地形に応じて良いペースでポンプゴルファーの心を保つことができる。週に一度あなたがゴルフをプレイするので、もし、あなたは多くの健康的な得ることができる。あなたが過去撮影であまり歩いていない場合、だから、それはあなたのために良いアイデアである必要があります。

ほとんどのゴルファーは、常にゴルフ場に残りを持って、彼らは、ゴルフ場が緑の世界で、休憩するには良い方法だと思います。はい、最高の息をのむような風景とフェアウェイタイトリスト714 CB アイアンの両側の外にすべての色の木その水薬のいくつかがあります。

ゴルフコースでは、残りの部分を持っている美しい場所であるだけでなく、また、人々を満たすために素晴らしい方法です。それはクラブハウスにあるか否かの大会で遊んで、あなたは常に新しい人に会う。ほとんどの人々はちょうど彼らの友人と酒を持って、コースに行く。



Posted by 藤咲 at 16:03 Comments( 0 ) スポーツ

オーラがあった…勝みなみ、宮里藍と初対面

2014年05月09日

8日に開幕する女子ゴルフのワールドレディスサロンパス杯(読売新聞社後援)に今季国内初参戦する宮里藍(28)と、4月に国内ツアー史上最年少優勝を飾った勝みなみ(15)(鹿児島高1年)が5日、茨城GCで初対面した。

 練習グリーンで宮里が歩み寄り「おめでとう」と握手。憧れの人からの祝福に勝は、「めっちゃきれいで、オーラがありました」とはにかんだ。

 勝に日本選手の最年少優勝記録(18歳101日)を破られた宮里は「米ツアーでも10代選手が勝っている。日本にも将来有望な選手が出てきたと思うとワクワクします」と笑顔で話した。
MP800フェアウェイウッド



Posted by 藤咲 at 15:50 Comments( 0 ) スポーツ

世界ランキング 松山、26位浮上!

2014年05月09日

米男子ツアーのウェルズ・ファーゴ選手権で3試合ぶりの予選通過を果たし、38位タイで終えた松山は表情も明るく、前週の同ランク28位から2人を抜いて見せた。今週の“第5のメジャー”、ザ・プレーヤーズ選手権(現地時間8~11日/フロリダ州TPCソーグラス)の出場権もすでに持っており、ここでの活躍が期待される。

 ウェルズ・ファーゴ選手権で6年ぶりのツアー通算3勝目を挙げたJ.B.ホームズ(米)が、同ランク242位から68位へとジャンプアップ。最終日に追い上げて単独2位に入ったベテランのジム・フューリック(米)も22位から14位へと順位を上げた。同大会単独3位と健闘したマーティン・フローレス(米)が226位から147位に躍進。逆転優勝も狙える位置にいながらパットが入らず11位タイに終わったフィル・ミケルソン(米)も同ランク9位から8位にジワリと浮上している。

 また、国内男子ツアーの中日クラウンズで4打差圧勝を飾った金亨成(韓)が同ランク85位から70位へとランクアップ。同大会単独2位のI・J・ジャン(韓)が282位から227位に、3位の今野康晴が561位から419位へとそれぞれ順位を上げた。


Posted by 藤咲 at 15:49 Comments( 0 ) スポーツ